感染症対策等について
【県民の皆様へのお願い】 ご来場の際の注意事項&感染症対策について
第7回世界のウチナーンチュ大会開催に際して、県民の皆様ならびにイベント会場へお越しになる方へ、下記の注意事項をお願いいたします。
ご来場の際の注意事項
- 開会式、閉会式・グランドフィナーレは、参加登録が必要です。登録した際のQRコードについて、携帯端末または紙で持参してください。
- 駐車場は利用できませんので、会場へは公共交通機関をご利用ください。
- ビン・カン類の持込は禁止です。
- アルコール類の持込は禁止です。
- クーラーボックス等の持込は禁止です。※ソフトケース(ビニール製等)も例外なく禁止です。
来県参加者と交流する際の感染対策
海外・県外から来県される親族・ご友人をお迎えするにあたり、安心して交流できるよう、感染対策にご協力をお願いいたします。
- ワクチン接種を最新の状態にしてください。
- PCR検査又は抗原検査で陰性を確認してください。
- 会食や親戚等との交流の際は、できるだけ大人数、長時間の集まりを控え、屋内や会話する場面ではマスクを着用しましょう。
- 発熱、のどの痛み、咳、鼻水など、少しでも症状がある場合、会食や面会を控えてください。
- 会食にあたっては「感染防止対策認証店」を利用しましょう。認証店以外を利用する場合は、4人以下2時間以内で行ってください。
会場での感染対策
- マスクの着用をお願いします。
- 手洗い、手指消毒の徹底をお願いします。
- 周囲の人との十分な間隔の確保をお願いします。
- 屋内会場での飲食は控えてください。また、飲食時以外はマスクを着用してください。
- 巡回スタッフが感染予防のための呼びかけを行いますので、ご協力をお願いします。
- 会場入場時の検温において発熱(37.5℃以上)が確認された方は入場できません。
- 体調が優れない方(咳、味覚・嗅覚に違和感、強い倦怠感などの症状がある方等)は入場をご遠慮下さい。
